面接も履歴書もいらない!単発バイト探しCheck

PVを増やすなら!WindowsでもRankTrackerがおすすめ【体験談】

  • URLをコピーしました!
ブロガー

ブログが伸び悩んでる・・・
有料の検索順位チェックツールって実際どう?

「検索順位チェックツールは絶対導入するべき!」とよく聞きます。

でも実際のところ、ブログ初心者にとって有料ツールの導入は不安ですよね。

  • 検索順位チェックツールにお金を払う価値がある?
  • 「どの会社」の「どのプラン」を選ぶべき?

私の場合は、めっちゃ悩んだ末にブログ5ヶ月目で検索順位チェックツール「RankTracker」を導入しました。

みなみ

お値段は高いですが、しっかり成果も出て後悔のない投資となりました!

この記事では、RankTrackerを3ヶ月間使用してみた私の目線から、RankTrackerのおすすめポイント活用方法についてご紹介します。

この記事の内容
  • ブログ初心者でも「RankTracker」でPV増加
  • ブログ初心者こそ「RankTracker」でSEOを学ぼう
  • 他の検索順位ツール「GRC」との違い
  • 「RankTracker」の導入方法

ネット上では「WindowsだとRankTrackerの動作が不安定」という話も聞きますが、今のところWindowsでも問題なくRankTrackerを使えています

目次

検索順位チェックツール『RankTracker』とは?

Rank Tracker(ランクトラッカー)とは、検索順位の自動チェックできるSEOツールのことです。

ただし、RankTrackerには他の検索順位チェックツールにはない分析機能も含まれています。

RankTrackerの主な機能
  • キーワードごとの検索順位チェック
  • 検索順位の毎日自動チェック
  • 公式Googleツールと連携してデータ表示
  • 競合相手のサイト分析
  • キーワードのグループ分け管理

ランクトラッカー画面例

RankTrackerで表示できる項目
RankTracker検索順位チェック画面
RankTracker競合調査画面

有料ツールではありますが、ブログを伸ばすためには欠かせないツールのひとつです。

実際に私が使用してみて、以下のような方にはRankTrackerをおすすめします。

『RankTracker』をおすすめする方
  • ブログ歴3ヶ月以上
  • 記事数30記事以上
  • ブログ収益5桁以上を目指す方
  • 検索流入を本気で増やしたい方

\ 詳細はこちら /

>>RankTracker導入方法

みなみ

検索流入ほぼゼロ…という段階で導入しても活用が難しいです。
ある程度記事を書いたあとの順位上げ作業に最も効果的です!

【体験談】RankTracker導入による成果

こちらは、RankTrackerの導入して3ヶ月(ブログ7ヶ月目)である私のリアルなブログ運営状況です。

  • ブログ記事数 54記事
  • 月間「3.6万PV」達成
  • 月間「収益4万円」達成
  • 検索1位キーワード100以上

私がRankTracker導入したのは、ブログ5ヶ月目(記事数40記事)のときです。

有料テーマすらケチってる私の初めての大型投資18,000円…!
(※円ドル為替相場で価格は変わります)

みなみ

価格面でずっと悩んでいましたが、ブログを伸ばすために「必要な投資」だと思って購入を決意!

正直なところ、導入当初は「思い切りすぎた…」と少し後悔。汗

しかし、RankTrackerの活用方法を身に着けると、ブログ7ヶ月目で一気にブログを伸ばすことができました!

ブログ7ヶ月目運営報告

検索1位キーワード

表記ゆれの類似キーワードも多いですが…

今では、RankTrackerは私の必須SEOツールです。

みなみ

ブログを伸ばすという点では、有料テーマよりも投資価値の高いツールだと感じています…!

2022年6月追記

先月、RankTracker契約から1年経ちました。

円安の影響で約22,000円と値上がり…!

それでも、サーチコンソールデータ・順位推移・検索上位の動きが一目でわかるRankTrackerの魅力にまけて更新しました。

>>2年目以降のRankTrackerを値下げする方法

RankTracker導入するべき理由5つ

実際にRankTrackerを導入してみた視点から、これからブログを伸ばしたい方に向けて「RankTracker導入をおすすめする理由5つ」をご紹介します。

  1. SEO対策を実践的に学べる
  2. 効率的に順位チェックできる
  3. 戦略的なリライトができる
  4. ブログ研究に活用できる
  5. ブログのモチベーションがあがる
みなみ

RankTrackerを知らない人でもわかりやすいように、具体的な機能活用方法を上げながら説明しています♪

理由①SEO対策を実践的に学べる

私が最もRankTrackerをおすすめする理由は、SEOを体感的に学べるからです。

今の時代、ネットや本を調べれば誰でも簡単にSEO対策のヒントは手に入ります。

しかし明確な答えがあるわけではないため、なかなかうまく検索流入が増えず「自分のSEO対策はどこが間違っているんだ…?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

みなみ

私もSEOは勉強すればするほど奥が深く難しいなぁと日々感じています…

そのSEO対策に一番有効な勉強方法は、RankTrackerで自身のSEO対策の答え合わせをすることです!

大御所ブロガーさんであっても、検索順位を見ながら何度もリライトを重ねて記事を検索上位まで持っていきます。

SEO知識が少ない初心者ブロガーは、なおさら検索順位をもとに自分の記事の分析・反省をすることが重要です。

検索順位による分析例
  • この記事は書いてすぐなのに順位が上がってる!
    →上がった要因はなんだろう?
     
  • リライトしたら順位が下がった・・・
    →このリライトは良くないのかな?
     
  • リライトしたら順位が上がった!
    →この部分のリライトは適切だったんだな
みなみ

RankTrackerを使い始めて3ヶ月。
私もようやくリライトによって検索順位を上げていくコツを少しずつですがつかんできました♪

これから検索流入によってブログを伸ばしていきたい方には、RankTrackerでSEOを実践的に学んでいくことをおすすめします。

理由②効率的に順位チェックできる

RankTrackerをおすすめする2つ目の理由は、効率的な順位チェックが可能だからです。

正直、検索順位だけであれば「Googleサーチコンソール(通称:サチコ)」でも確認できます。

しかし、記事数やクエリ数が増えてくるにつれて、サチコで順位確認をしている時間もどんどん長くなっていく…!

みなみ

私もブログ運営4ヶ月目まではサチコで一つ一つ確認していましたが、順位確認作業でブログ執筆時間が減るのは馬鹿らしいなぁと思うように…

RankTrackerでは、 スケジュール予約さえしておけば毎日同じ時間に自動で順位チェックが行われます。

また、サーチコンソールと違って「前回との順位差異」が出るので、順位変動のあったキーワードだけを一目でチェックできます。

RankTrackerの順位確認画面
RankTrackerの順位確認画面
みなみ

順位確認作業が減った分、分析や記事作成等の重要な作業に時間を掛けられるようになりました♪

Googleサーチコンソールのクエリ数が自身で順位チェックできない数になってきたら、RankTracker導入のおすすめタイミングです。

理由③戦略的なリライトができる

RankTrackerをおすすめする3つ目の理由は、リライトの優先順位やタイミングの判断指標ができるからです。

みなさん、リライトする記事やタイミングはどのように決めてますか?

ブログ初期の私は、「自分的に記事内容が満足できない」という理由等、その日の気分で適当に記事を選びながらリライトしていました。

読者満足度を上げるためには間違っていませんが、ブログの収益を伸ばしたいのであれば「リライト効果の高い記事とタイミングの見極め」が最重要です。

みなみ

その効率的なリライトには、RankTrackerのデータが非常に有効でした!

こちらは、実際のRankTrackerの順位確認の画面です。

RankTrackerでは、キーワードごとの検索順位はもちろん、「Googleサーチコンソール」や「Googleキーワードプランナー」と連携して、各ツールのデータを表示することができます。

RankTrackerの画面内で、キーワードの競合相手サイト(ドメイン)の確認もできます。
※1クリックでブラウザ上に記事を出すことも可能

私はこれらのRankTrackerのデータから、下記方針でリライトをしています。

RankTrackerデータによるリライト例
  • キーワードごとの「検索数」がわかる
    → 検索数の多いキーワードを優先的にリライト
  • キーワードごとの「CTR」がわかる
    → 順位に対してCTRが低い記事はタイトルやディスクリプションをリライト
  • キーワードごとの順位推移がわかる
    → 順位変動が安定したのを確認してリライト
  • キーワードの競合相手ドメインがわかる
    → 企業or個人をみてリライトで勝つ可能性のある相手なのか判断
  • リライト時にキーワードに対してのメモを残せる
    → 次回リライトの参考にする
みなみ

RankTrackerのおかげで戦略性をもってリライトできるように♪

RankTrackerの1画面内でリライトに必要な情報をすべて把握できるので、複数ツールを行き来する必要なく「効率的・戦略的リライト」が可能です。

理由④ブログ研究に活用できる

RankTrackerをおすすめする4つ目の理由は、ブログ研究に活かせるデータを得られるからです。

RankTrackerで可能なブログ研究は大きく2つです。

  1. 競合他社の研究
  2. 有力ブログの研究

競合他社の研究

RankTrackerでは、自身のサイトの競合他社を教えてくれる機能があります。

また、競合他社と交差するキーワードや他社固有のキーワード等も具体的に調べることができ、自身のブログキーワードの参考になります。

RankTracker競合他社の研究

有力ブログの研究

RankTrackerでは、他人のサイトのキーワードや順位を確認する機能があります。

この機能を使って、(自身のブログ分野外であっても)綿密なサイト設計がされたブログを分析すると非常に学びが大きいです。

RankTrackerブログ研究
ブログ研究の例
  1. キーワードや順位から「集客記事」を予想する。
  2. 予測した「集客記事」の記事を読み、記事構成や内部リンクの置き方を学ぶ。
  3. 内部リンクから「収益記事」を予測する。
  4. 予測した「収益記事」のライティングやASP案件選びを学ぶ。

サイト設計に悩んでいる方には、RankTrackerの機能でサイト研究を深めることをおすすめします。

理由⑤ブログのモチベーションを上げる

最後は精神論的な話ですが、ブログのモチベーションが上げる目的でのRankTrackerの導入もおすすめです。

「ブログを伸ばすためにやるべきことがわからない」
「自分の方向性は間違っている?」

ブログをやっていると不安に思うことがたくさんあると思います。

みなみ

そんなとき、順位が上がっているのを確認できると大きなモチベーションアップ♪

また、「データを行動指標にする」というのはブログを伸ばすための一番の近道です。

ブログの伸び悩みやマンネリを感じている方には、RankTrackerの導入でモチベーションを上げることをおすすめします。

RankTrackerの料金プラン

RankTrackerには、3つの料金プランがあります。

個人ブロガーの場合は、「プロフェッショナル」一択です。

RankTracker料金プラン
無料ライセンスプロフェッショナルエンタープライズ
料金(税込)
※年払いのみ
0円約22,000円
($164)
約53,000円
($384)
キーワード保存不可無制限無制限
スケジュール登録不可
競合サイトの登録 1サイト 5サイト 10サイト
レポートの印刷不可
(透かし入り)

(透かしなし)
データの
エクスポート
不可不可
個人ブログ
おすすめ度
お試しに最適個人利用に最適法人向け
RankTrackerのプラン比較

RankTrackerは提供元が海外の会社であるため、金額は円ドルの為替相場によって変動します。
支払い方法は、クレジットカードやPayPal、銀行振込等から選択可能です。

「エンタープライズ」は企業向けのプランであるため、個人ブロガーにはオーバースペックです。

「プロフェッショナル」でもかなり手が出づらい価格ではありますが、長期的にブログを伸ばすためには1,500円/月(50円/日)は必要経費だと考えましょう。

無料版では、キーワードの保存ができないので継続的なデータを得られません。

しかし、無料版でもRankTrackerのさまざまな機能を利用できるので、お試し用としておすすめです。

みなみ

とりあえず無料版で使用感を試してみるのもいいでしょう♪

RankTrackerとGRCの違い

RankTrackerと同じような検索順位チェックツールとして、GRC があります。

順位チェックツール『GRC』とは?

GRCの主な特徴
  • 検索順位チェック機能のみ
  • 操作が簡単でわかりやすい
  • リーズナブルな料金プラン
    ※一番安いプラン年額4,950円
  • 対応OSがWindowsのみ
    ※Macの場合は仮想化ソフトを使う等の対応が必要
  • 年払いの支払方法は銀行振込のみ
    ※月払いだとPayPal

RankTrackerと比べると、『GRC』は機能が限られている分、料金が安いことが一番の特徴です。

GRC画面例

RankTrackerに比べると、GRCの操作画面は非常にシンプル。

少し古さを感じるデザインではありますが、直感的な操作ができます。

GRCとRankTrackerの比較

GRC
ベーシック
GRC
スタンダード
RankTracker
プロフェッショナル
月払い料金
(税込)
495/円990円/月なし
年払い料金
(税込)
4,950円/年9,900円/年22,000円/年
支払方法月払い:PayPal
年払い:銀行振込
月払い:PayPal
年払い:銀行振込
クレジットカード
PayPal
銀行振り込み
対応OSWindows
(Mac)
Windows
(Mac)
Windows
Mac
Linux
URL数550無制限
検索語数5005,000 無制限
上位追跡550無制限
Googleツールとの連携なしなしあり
競合チェック機能なしなしあり
RankTrackerとGRCのプラン比較

GRCとRankTrackerの選び方

GRCとRankTrackerでのおすすめ選択肢は下記2つです。

  • GRC
    ベーシック 4,950円/年
  • RankTracker
    プロフェッショナル 約18,000円/年
みなみ

個人的には、GRCのスタンダードプランは値段と機能が中途半端…

GRCのスタンダードプラン(9,900円/年+振込手数料)であれば、もう少しだけお金を出してRanktrackerを選ぶことをおすすめします。

それぞれのソフトのおすすめできる方は以下のとおりです。

『GRC』ベーシックをおすすめする方
  • 順位を追いたいキーワード数が500以下
  • 順位チェック機能だけで十分
  • できる限りコストを抑えたい
  • パソコンOSがWindows
『RankTracker』をおすすめする方
みなみ

ブログを伸ばしたいなら、「Googleツール連携機能」や「競合分析」、「キーワード分析」等ができるRankTrackerが絶対おすすめです♪

「RankTrackerはWindowsだと動作が不安定」という話を聞いてましたが、私はWindowsでも問題なくRankTrackerを利用できています

RankTrackerの価格は2年目から値下げ可能

実は、RankTrackerは2年目から35%オフ価格で更新する裏ワザがあります。

その方法は、「サブスクリプションの自動更新を停止する手続き」をするだけ。

自動更新を停止しようとすると、Ranktracker運営会社から「値下げするんでお願いします」と引き止められます。

RankTracker自動更新の停止で35%オフ
みなみ

私は、2年目の更新が終わった後に知ってめちゃめちゃショック…!

実際に私も自動更新を停止するフリをしてみたところ、次回の更新価格は35%オフの価格になりました。

ランクトラッカーの値引き後価格
RankTrackerの次回請求額が12,975円(税抜)に…!

RankTrackerの価格が約14,000円(税込)となると、GRCの9,900円+振込手数料との差が限りなく小さいです。

みなみ

2年以上運営するなら、RankTrackerのコスパ最強です…!

この値下げサービスの適用条件や適用時期は不明であり、絶対に値下げされる保証はありません。
しかし、価格を理由に更新継続を悩んでる方はぜひ試してみてください。

RankTrackerの導入方法【Windows版】

これから、RankTrackerの導入方法についてご紹介します。

STEP
RankTrackerをダウンロード

RankTracker公式サイトで、「RankTracker」をダウンロードします。

RankTrackerダウンロード
RankTrackerトップ画面
STEP
RankTrackerをインストール

パソコンのダウンロードフォルダを開き、RankTrackerをインストールします。

RankTrackerダウンロードフォルダ
ダウンロードフォルダ画面
注意点

コンポーネント選択画面のときに「RankTracker以外の項目のチェックを外す」ようにしましょう。

RankTrackerインストール時のコンポーネント選択画面
RankTrackerインストール時のコンポーネント選択画面
STEP
プロフェッショナル版のライセンス購入

RankTracker公式サイトで、「RankTracker」のプロフェッショナル版ライセンスを購入します。

RankTracker購入方法
RankTrackerトップ画面
RankTrackerライセンス購入画面
RankTrackerライセンス購入画面
STEP
メールでライセンスキーを確認

購入時に登録したメールアドレスに「SEO PowerSuite」からメールが届きますので、RankTrackerライセンスの「登録名」と「登録キー」を確認します。

RankTrackerライセンス
「SEO PowerSuite」からのメール画面
STEP
ライセンスキーの登録

インストールしたRankTrackerを開き、RankTracker上部バーの「ヘルプ/情報を登録」を選択します。

RankTrackerライセンス登録
RankTracker画面

メールで届いた「登録名」と「登録キー」を入力します。

RankTrackerライセンス連携画面
RankTrackerライセンス連携画面

「プロフェッショナル版」導入完了!

みなみ

海外サイトでドキドキしますが、インストールからライセンス登録まで15分ほどで完了できると思います♪

まとめ:検索流入を増やすならRankTracker!

本記事では、RankTrackerを3ヶ月間使ってみたブログ初心者の視点から、RankTrackerおすすめ理由についてご紹介しました。

RankTrackerは年払い式&なかなかのお値段であるため、導入を悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

しかし、 個人的には有料テーマよりも投資価値の高いツールだと感じています。

みなみ

RankTrackerで検索流入が伸びれば収益アップにもつながるので、導入経費は後々回収しちゃいましょう…!

RankTrackerおすすめ理由

「ブログを本気で伸ばしたい!」と考えている方は、ぜひRankTrackerの導入をご検討ください。

\こちらから無料版もダウンロードOK!/

>>RankTracker導入方法

「ブログ運営」に関するオススメ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次