面接も履歴書もいらない!単発バイト探しCheck

医療事務の資格はどこでとるのがいい?通学・通信・独学・職業訓練のメリットデメリット

  • URLをコピーしました!
 

医療事務の資格をとりたい!
でも資格はどこでとるのがいいの?
おすすめの取り方を知りたい…

医療事務は、手に職をつけたい主婦に人気のお仕事です。

でも、医療事務の資格を取る方法はさまざま。そのため、「どこで資格を取ったらいいの?」と悩む方も多いはず。

せっかくなら、なるべく安く!でも確実に!資格を取得したいですよね。

本記事では、あなたにとって最適の医療事務の資格取得方法が見つかるように、それぞれの取り方の特徴を解説します。

本記事の内容
みなみ

おすすめは「通信講座」です!
ただし、それぞれメリットデメリットがありますので、自分にあった勉強方法を選びましょう♪

筆者みなみのプロフィール
  • 医療事務パート3年目
  • 未経験・無資格から医療事務員
  • アラサーの転勤妻
自己紹介♩
目次

医療事務の資格はどこでとる?取得方法は4通り

医療事務の資格をとるための勉強方法は下記の4通りです。

  1. 通学講座
  2. 通信講座
  3. ハローワークの職業訓練
  4. 独学

それぞれの資格取得方法の特徴をまとめました。

スクロールできます
通学講座通信講座ハローワーク
職業訓練
独学
費用5~40万2~8万円約2万円約2万円
学習期間3~12ヶ月3~6ヶ月3~6ヶ月人それぞれ
メリット・仲間ができる
・直接指導もらえる
・費用が安い
・自分のペースで学習
・映像教材で学べる
・テキスト代だけ
・仲間ができる
・直接指導もらえる
・テキスト代だけ
・スケジュールが自由
デメリット・費用がかかる
・毎日の通学が必要
・独学ほどではないが
 自己管理が必要
・募集自体ないことも
・受講までが大変
・毎日の通学が必要
・教材を自分で選択
・自己管理が必要
・勉強効率が悪い
おすすめの人自己管理に自信がない方万人におすすめ!
時間と費用のコスパNo.1
すぐに資格取る必要なし
時間に余裕のある方
なるべく費用を抑えたい
すでに基礎知識のある方

総合的にみると、おすすめは「通信講座」での資格取得です。
>>「通信講座」がオススメの理由4選

ただし、それぞれメリット・デメリットがありますので一つずつ紹介していきます。

みなみ

自分にあった勉強方法を選びましょう!

医療事務の資格の取り方①通学講座

通学講座の
メリット
通学講座の
デメリット
  • 直接指導がもらえる
  • 医療事務の資格取得を目指す仲間ができる
  • 勉強環境が用意されている
  • 費用が高い
    (5~40万円)
  • 通学の手間がかかる
  • 通学できる環境が必要

通学講座は、ひとりでの自宅学習に自信がない方におすすめです。

費用はかかりますが、毎日教室に通って半強制的に勉強ができます。

また、わからないことがあればすぐに質問できる先生や受講生仲間がいるので、他の資格取得方法よりも挫折しづらいです。

「絶対に資格を取りたい!」という方は、通学講座での受講を検討しましょう。

通学講座で医療事務の資格をとるなら?

医療事務の資格の取り方②通信講座

通信講座の
メリット
通信講座の
デメリット
  • 費用のコストパフォーマンスが高い
    (2~8万円)
  • 自分のペースで学習できる
  • 映像教材で学べる
    ※講座による
  • 修了後の就業サポートあり
    ※講座による
  • 自己管理が必要
  • 学習環境を作る必要

通信講座は、時間と費用のコストパフォーマンスが一番高い資格取得方法です。

独学よりも少しお高いですが・・・

  • 学習途中で挫折してしまう心配
  • 再受験によって受験料がムダにかかる心配
    (受験料は5,000円~9,000円)

上記の心配を考えると、医療事務の勉強をゼロから始める方には通信講座がおすすめです。

この記事内では、独学と通信講座の費用比較をしています。

費用面で悩んでいる方はご確認ください。

みなみ

資格の取り方に悩む方は、通信講座を選ぶと間違いありません…!

通信講座の選び方はこちら↓↓

関連 医療事務の通信講座のおすすめ比較ランキング

医療事務の資格の取り方③職業訓練

職業訓練のメリット
職業訓練のデメリット
  • 受講費用はテキスト代のみ
    (約2万円程度)
  • 一定の要件を満たすと給付金がもらえる
  • 医療事務を目指す仲間ができやすい
  • 平日に毎日通学
  • 受講日程が決まっている
  • 地域によって医療事務コースがない
  • 面接や筆記試験による選考あり
  • 申請から通学までに時間がかかる(約2ヶ月)

職業訓練は、時間に余裕がありつつ費用を抑えて資格取得したい方におすすめです。

しかし、応募から通学開始まで約2ヶ月ほど掛かるので、時間に余裕がある方でないと難しいでしょう。

募集時期や募集地域も限られているので、運やタイミングも必要です。

職業訓練は「受講できたらラッキー!」という気持ちで、受講できる職業訓練がないのか調べてみましょう。

職業訓練で医療事務の資格を取りたい方はこちら↓↓

関連 ハローワーク職業訓練で医療事務の資格は難しい?受講対象や受講方法は?

医療事務の資格の取り方④独学

独学のメリット
独学のデメリット
  • 費用はテキスト代のみ
    (約2万円程度)
  • 勉強スケジュールが自由
  • 教材を自分で探さなくてはいけない
  • 合格まで自己管理が必要
  • 勉強の効率が悪い
  • 質問相手がいないので挫折しやすい

独学は、なるべく費用を抑えながら自由に勉強したい方におすすめです。

ただし、医療事務の資格勉強は専門用語が多いので、まったくゼロからの独学は挫折しやすいです。

  • すでに医療事務として働いた経験のある方
  • 一度医療事務の勉強をしたことがある方

上記のような方であれば、独学での資格取得をおすすめします。

独学におすすめのテキストはこちら↓↓

関連 医療事務の独学に必要なテキスト6選

医療事務は独学のテキスト代だけでも約2万円かかります。
「初めて医療事務を勉強します!」という方には、少しだけ予算を増やして通信講座を選ぶことを推奨します。

医療事務の資格をとるなら通信講座がおすすめ

医療事務の資格の取り方4通りのうち、費用を抑えつつ効率よく学べる「通信講座」が一番おすすめです。

通信講座をおすすめする理由はこちら。

  • 理由①:短期間で資格取得できる
  • 理由②:費用のコスパが高い
  • 理由③:映像教材で学習しやすい
  • 理由④:就業サポートも充実

これから、おすすめ理由とおすすめの通信講座を紹介していきます。

初心者におすすめの医療事務の通信講座を知りたい方はこちら
>>どの通信講座でとるのがいい?
※記事内の該当部分にジャンプ

理由①短期間で資格取得できる

通信講座であれば、最短1.5ヶ月で医療事務の資格が取れます。

資格の種類によっては年2回と受験機会が限られていますが、毎月試験のある資格を選べば勉強2ヶ月目でも十分に資格取得が可能!

はやく就職したい方には、短期間で医療事務資格が取れる通信講座がおすすめです。

理由②費用のコスパが高い

通信講座は、費用面でのコストパフォーマンスが非常に高いです。

どうしても独学よりも費用は掛かりますが、実は「通信講座の金額」と「独学で必要なテキスト合計額」に思ったよりも大きな差はありません

通信講座と独学の費用比較

通信講座独学
教材内容
・テキスト9冊
・添削回数3回
・講義動画あり
・模擬試験あり
・質問無制限
・就業サポート
独学で必要なテキスト代
・テキスト6冊
教材費用38,000円
(税込)
約19,000円
受験料
団体受験
4,500円
※医療事務認定実務者試験
一般受験
5,000円
※医療事務認定実務者試験
合計金額42,500円24,000円

「テキストだけで十分!」という方なら独学でもアリです。

ただし、テキスト以外の教材の充実具合をみると、映像講義や質問対応、就職サポートのある通信講座はとってもお得な選択です。

理由③映像教材で学習しやすい

現在ある通信講座の多くは、わかりやすい映像講義がつきます。

テキストだけの勉強ではつまづきやすい部分も、映像で学べるので初心者でも安心です。

また、eラーニング対応講座を選べば、スマホからいつでも学習可能!

忙しい主婦の方でも、通勤中や家事のスキマ時間を使って勉強できます。

映像教材のない通信講座もあるのでご注意ください。

理由④就業サポートも充実

通信講座の多くは、就業サポートも充実しています。

医療事務業界では「資格の取得」以上に「就職活動」の方で苦労する方も多いです。

資格取得の先の「就職」という最終目標の達成のためにも、就職サポートも重視して通信講座を選びましょう。

就職支援のない通信講座もあるのでご注意ください。

医療事務の通信講座はどれがいい?

 

通信講座の魅力はわかったけど、どの通信講座を選べばいいの?

医療事務の通信講座は、私が確認できただけでも9種類以上…!

また、医療事務の場合、それぞれの通信講座で取得できる医療事務資格の種類が違うので、講座内容の比較検討が難しい資格です。

通信講座の内容をしっかり吟味して選びたい方は、こちらの記事で9種類の医療事務の通信講座を徹底比較してますので参考にどうぞ。

まったくの初心者さんにおすすめの医療事務講座は以下2つです。

たのまな医療事務講座

\ いまなら受講料5%OFF!/

フォーサイト医療事務講座

  • 権威性の高い資格をコスパよく取りたい方
  • 受講料:42,800円(税込)+送料
  • 医療事務の最難関「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格を目指す
  • 受講生の高い合格実績
    (全国平均の1.45倍)
  • フルカラー教材&専属講師の映像講義

合格実績価格で選ぶなら! /

「まず取得する資格を決めてから講座を選びたい!」という方は、こちらの記事で医療事務の資格の種類を紹介しています。

まとめ:あなたに最適な医療事務の資格の取り方は?

本記事では、医療事務の資格の取り方を4通りご紹介しました。

それぞれの資格取得方法と相性がよい人はこちら。

  • 通学講座
    ひとりでの自宅学習に自信がない方
  • 通信講座
    効率よく資格を取りたい方
  • ハローワークの職業訓練
    時間に余裕があり、費用を抑えたい方
  • 独学
    医療事務の実務や学習経験のある方

一番のおすすめの資格取得方法は、「通信講座」です。

  • 理由①短期間で資格取得できる
  • 理由②費用のコスパが高い
  • 理由③映像教材で学習しやすい
  • 理由④就業サポートも充実
みなみ

通信講座であれば、だれでもいつでもすぐに勉強スタートできます…!

もし独学で資格取得を目指す場合でも、通信講座の無料資料は勉強の参考になりますのでぜひ活用してみましょう。

▼未経験・無資格からでも医療事務を目指す!


このブログでは、未経験からの医療事務の就職活動に役立つ記事もそろえています。

みなみ

よかったら、私の未経験・無資格の医療事務の就活記事もぜひ参考にしてください。

医療事務の関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次